3度目のコミュニケーション能力2級講座を開催しました!
1度目の様子はこちらから↓↓
今回も8名の方が受講されました。
なぜこの講座を受講しようと思ったのか、動機をお聞きすると、
半分の方が「人前で上手く話せないので・・・」と言われ、
コミュニケーション=上手く話すこと
と思っていらっしゃる人が多いのだと感じました。
けれども、実は・・・
コミュニケーションの基本は「聞くこと」にあります。
どんなに上手く話そうとしても、
相手が聞いてくれないと話す気持ちはしぼんでしまいます。
昔から『話し上手は聞き上手』という言葉がありますよね。
誰かと上手くコミュニケーションを取りたいと思ったら、
まずは上手に聞いてあげることが大事。
ちゃんと聞いてあげたら、相手はあなたのことを信頼してくれます。
そんなことをいくつかのワークを通して学んでいただきました。
初対面の方とも和気あいあいで講座が進んでいきました。
受講者アンケートより
満足度は?
大満足 3名 満足 5名
お勧め度は?
すぐに紹介したい 2名
家族や友人に話したい 6名
感想など
思っていた以上の満足いく講座で楽しく学ぶことができました。
普段なかなか感じることができないものごとを体験を通して感じることができました。
コミュニケーション=会話=話す力・話し方だと思っていました。
でも、聞く姿勢も大切だと気付きました。
人前でまとまった話が出来れば良いと思って参加しましたが、
コミュニケーションも大事だと分かり楽しかったです。
以前に教えていただいたことがありましたが、もう一度教えていただき、
よく分かって即実践できそうです。
受講してくださった方との新しい縁もできたり、
私の父母のことをよく知っている方もいらっしゃって話せたり、
私にとってもとても楽しく意義ある時間を過ごせました。
受講者のみなさん、ありがとうございました。
0コメント