自分と向き合う時間になりました!【8/9 曼荼羅アートセラピー】2017.08.18 07:07マンダラぬりえでアートセラピーインストラクターの美桜です。8月9日に曼荼羅アートセラピーの2回目を開催しました!親子(お母さんと小学1年生の娘さん)と20代の女性の3人が参加してくれました。小学生のAちゃんは、学校で雨のため外で遊べない時にぬりえをすると教えてくれました。子供の好...
着ている洋服の色から、今日の気分が分かっちゃう!?【6.28色彩心理講座シリーズ①】2017.07.04 14:53誕生数秘学カウンセラーの美桜です。6月28日に、色彩心理シリーズ講座の第1回、「衣」編の講座に参加しました!(色彩心理講座は、「衣」・「食」・「住」の3回シリーズで開催します。)参加者は、女性3人でした。講師の山口先生は、私のセンセーションカラーセラピーの先生です。先生から色の意...
スピリチュアルな話、あなたは話せる場所がありますか?【6.24スピリチュアルなお茶会】2017.06.26 11:55誕生数秘学カウンセラーの美桜です。6月24日に、スピリチュアルなお茶会が開催されました。参加者は、男性1人と女性2人の3人でした。私は、目に見えない世界の話、特に死後の世界やUFOなどの話が大好きです。でも、普段スピリチュアルな話は気軽に話せません。なぜなら、人からどう思われるの...
好きな色と似合う色は違うことを知りました。【2017.5.13 パーソナルカラー入門】2017.05.24 02:07語学担当の亜麻子です。5月13日、パーソナルカラー入門に参加しました!講師は、今年4月にパーソナルカラー診断サロンを立ち上げた澤田春香さん!他の参加者は、女性1名と男性1名でした。まずは、パーソナルカラーについて座学。パーソナルカラーは、自分に似合う色味を見つけられるという診断で...
出来上がったコサージュはどこに付けようかな~!【4/26】デコパージュdeコサージュ2017.04.30 13:11数秘やマンダラぬりえを担当している美桜です。今回は、デコパージュの受講生として参加してきました。受講者は、私を入れて6名でした。講師は、マクラメ編みでもお世話になった園原洋子さんです。私は以前、デコパージュを体験したことがあって、その時に楽しさを知りました。ところで、デコパージュ...
きれいにできあがって感動しました!【3/13】パステルアート教室2017.03.15 04:06語学担当講師の亜麻子です。3月13日は、受講生として、「パステルアート教室」に参加しました\(^_^)/落書きはしますが、大抵バランスが悪く、絵心があるとは言えない私。”アート教室”は無理じゃないかしら…(=_=)と思っていましたが、「パステルアートは絵が苦手でも大丈夫よ!」と先...
暗かったから本音で話せた【3.11キャンドルナイト】2017.03.12 15:346年前の3月11日の2時46分。何をしていましたか? テレビなどから流れる映像を観て、何を感じましたか?そして、その後、生き方はどう変わったのでしょうか?たった6年しか経っておらず、まだまだ復興もしておらず、故郷へ戻ることも出来ない人がたくさんいるのに、普段思い出すこともなく過ぎ...
数分で売れちゃった!【2/27はじめてのメルカリ講座】2017.03.06 14:36この記事は、3月最初に書きました!(時差があります)確定申告を提出し、やっと肩の荷が下りた亜麻子です\(^_^)/少し遅くなりましたが、2月27日に開催した「はじめてのメルカリ講座」の様子をお伝えします。メルカリって知っていますか?テレビCMでもやっているので、名前は聞いたことあ...
イタリアに行きたくなった!【12~3月 旅のイタリア語講座】2017.03.01 14:09語学担当講師の亜麻子です。3月1日、第4回目の旅のイタリア語講座が終わりました。私にとっても初めてのイタリア語講座でしたが…毎回楽しかった~(*^O^*) そして、初めてイタリア語に触れる受講者さん方の様子を見て、『未知の文化を学ぶ面白さ』を改めて実感しました。1回目&2回目は、...
楽しく色をぬれました!【2/20曼荼羅アートカラーセラピー】2017.02.21 14:35「マンダラぬりえでカラーセラピー」の講師を務めました、インストラクターの美桜です。最近は本屋さんに大人のぬりえのコーナーがあるぐらい、ぬりえがブームになっています。ぬりえの本を手に取ると、お花やキャラクターなどかわいい図柄がいっぱいでいいな~と思いつつ・・・その本を買ってぬりえを...