意外な気づきがありました!【10/24 コミュニケーション2級講座】

今回講師をつとめました、高木晴代です。


カフェ大学の最初の講座ということで、

しかも、私にとって初めての「コミュニケーション2級講座」でもあり、

果たして何人集まるのか? 

時間を上手に使えるだろうか?

みなさんに満足してもらえるだろうか?などなど・・・

あれこれ心配をしていましたが、


8人の受講者にお集まりいただき、

ちょうどの時間に終えることができ、まずはホッとしました。

そもそもコミュニケーションって何なのでしょう?


日本語で言うとどうなるのかをちょっと調べてみたら、

何だか難しく書いてありましたが、

一言で言うと「情報伝達活動」です。

情報(事実・考え・感情・態度など)を伝えることですね。


「この仕事やってください」と部下に伝える場合、

優しい声と態度で言う場合と、

怒った声で荒々しく言う場合、

どちらが部下はやる気になるのでしょう?


多分、優しく言った方が素直に聞いてくれそうですね。


コミュニケーションとは、

言葉だけでなく表情や態度がとても大切なのです。


そんな内容をワークをしながら体感してもらいました。



<受講者アンケートより>

*満足度は?

  大満足 4名  満足 4名

*おススメ度は?

  すぐに紹介したい 2人

  家族や友人と会ったときに話題にしたい 6人

*感想など

 ・意外な気づきがありました。

 ・これからの仕事にすぐに生かしていける学びになりました。

 ・ワークするのが緊張したけど、どんな意見も肯定してもらえ安心して受講できました。

 ・客観的に自分を振り返ることができました。

 ・話を聞くだけでなく、実際にワークをすることで、

  具体的にどうしたらよいかが分かりました。

 ・ふとした仕草や反応がけっこう大事になると知って、

  何気ないことも活かしていけそうだと思いました。

 ・自分の有りのままの姿を受け入れ、否定しないで生きていきたいと思いました。

 ・もっと時間があれば少し突っ込んだ話も出来たかな?という欲張りな気持ちも

  出てきて、良かったです。


感想を読んで、

たった2時間半の講座ですが、

深い学びをしていただけたのだと感じ、嬉しく思いました。


受講生の皆さん、ありがとうございました。

 

ミラマールカフェ大学

中津川市下野のカフェミラマールで開かれる大人の学び場。2016年10月開校。 心理学・語学・占い・クラフトなど、様々な講座・イベントを開いています。

0コメント

  • 1000 / 1000